お金持ちになる為の思考ブログ

リスクとは何なのか⁉︎リスクを徹底的に学ぶ。

 

 

 

リスク…

 

それはあまり良いイメージでは無いですよね⁇ 

 

 

でもリスクをちゃんと学べば悪いイメージは無くなります。

 

結論はリスクをちゃんと考えてリスク回避までを予測する。

 

工事現場などで働いた事がある人なら分かる、KY運動と同じことです。(危険予知運動)

 

 

今回は、

 

リスクと人生との関係性について書いていきます。

 

今一度リスクを学び思考を変えていきましょう。

 

 

目次

  • まずリスクとは何なのかを理解しよう。
  • わたし達が思っているリスクとは⁉︎
  • 実際はリスクと隣り合わせで生きている⁉︎
  • リスクを知りちゃんと向き合う。
  • わたし達は人生で相当なリスクを犯していた⁉︎

 

リスクとは?

 

リスク (英: risk)は、OXFORD現代英英辞典によると、”the probability of something bad happening at some time in the future(将来のいずれかの時において何か悪い事象が起こる可能性)” とされている。この概念をベースとして、金融学や工学、あるいはリスクマネジメントの理論の中で派生的にバリエーションのある定義づけがなされている場合がある。

日本語では「危険」などと訳されることもあるが、「危険」では「可能性」という概念が十分に表されていない。上記OXFORD英英辞典の定義のとおり、リスクは「悪い事象」ではなく「悪い事象が起こる可能性」であるから、悪い事象の「重大性」と「可能性」のマトリックスによって「リスク」の大小が決定づけられることとなる。

語源であるラテン語の「risicare」は「(悪い事象が起こる可能性を覚悟の上で)勇気をもって試みる」ことを意味する。

Wikipedia

 

と書いてあります。

 

みんなが思ってるリスク⁉︎

 

やはり日本人にはリスク=危険と言うイメージが強すぎていますよね。

 

まぁリスクと言う言葉が使われる所が

 

投資にはリスクを伴います。やハイリスクハイリターン、リスクを犯してまで危ない作業をしない。など…

 

などリスク=危険で教えられ来ましたね。

 

でも私達は普段こんだけのリスクと共に生きています。

 

実際にはリスクと隣り合わせで生きている。

 

それでは普段どれだけ意識していないリスクとあなたは共にしているのか⁉︎あげていきたいと思います。

 

・仕事上でのリスク…

 

あなたは普段の仕事を普通にこなしていると思いますが、そこにも沢山のリスクが有りますよね⁇

・リストラや倒産のリスク

会社に勤めていれば安定していると思っていると大変な目に遭いますよ。

現に企業が何十億円の赤字なんてザラですので…

明日は我が身…その為の副業でもある‼︎

 

・移動時のリスク

 

出勤、帰宅、営業中交通事故に遭うリスクですね⁉︎

 

・仕事上のミスをした際の責任リスク

 

仕事上ミスをするのは仕方有りません。

 

ただすみません。ですむ事もあれば、謝るだけでは済まされないミスも御座います。

そうなった際に誰が責任を取るのか⁇と言うリスクですね。

 

・生活上のリスク…

 

先程も述べた交通事故を始め…

 

・人間トラブルのリスク

 

記憶に新しいのが煽り運転の時の話ですよね⁉︎

誤った情報を良かれと思って拡散したら人違いで法的手続きまで発展した。

 

・車や家を買うリスク

 

皆さん普通に車や家を購入したりしますが、そこにもリスクは潜んでいますよ。

 

車などを購入する際に組むローンですが、当然金利がかかりますよね⁉︎

そしてローン返済も仕事がクビやリストラ、倒産となった際どうするんですかね⁉︎

 

マイホームも土地の相場や建設コスト等を深く考えずに、場所だけで購入するじゃ無いですか⁉︎

 

ではマイホームをローンで購入します、そして直後に売ったら元は取れますか⁉︎

 

答えは取れません。

土地の価格+αで上物なんておまけです。

余程の立地条件等を考え無いと負債さしか残りません。

 

言わばギャンブルなのです‼︎

 

・ギャンブルのリスク

 

代表格だと自負していますが。

 

一部を除く皆さんはなぜパチンコや競馬、競艇をしたり、宝くじを買ったりして資金を減らすのでしょうか⁇

 

たぶん小さな金額を投じて、勝てばお金が増えるからだと思うのですが…

 

パチンコなんてパチ屋が儲かるだけでお客様は儲かりません。

 

勝ったり負けたりを繰り返してトータルだとマイナスになります。

 

もしギャンブルをされる方でしたら幾らくらい投じたか考えてみると、現実否定したくなるかも知れません。

 

調べれば還元率も数字でも出ています。

 

パチンコの場合、還元率が80%〜85%なので…

10,000円投じて8,000〜8,500円しか勝っても帰ってこないと言う事になります。

これで言うと1,500円〜2,000円が向こうの利益になります。

 

宝くじに関しては一獲千金の夢はあります。

 

ですが現実見れば、み◯ほ銀行職員の給料をあなた方のお金で払っている様な物です。

 

確かに当たれば大きいですが、幾ら使ってどれだけのパーセンテージなのか⁉︎

 

宝くじの場合は還元率が46%なので…

10,000円投じて 4,600円です。

なので残りの5,400円が向こうの利益になります。

 

宝くじを否定する訳では有りませんよ、

 

これを見ると宝くじに関しては言葉も出ませんよね⁇

 

因みに

オートレースで還元率70%

競輪、競艇で還元率75%

競馬で還元率70%〜80%

宝くじは還元率46%

いっぽうリスクと言われるものは⁇

株の還元率99%

FXの還元率99%

債権99%

 

リスクと言われて来た方は低く見てもほぼ100%です。

 

1万円投じただけでも結構差が出ると思うのですが…

 

それなら株式やFXをしっかり勉強して投資するなり積立NISAなどを使ってその資金を短期的で無く、長期的にそして確実に増やして行く努力をした方が自分のためになりますよ。

 

年齢的にも早ければ早い方が増える率は増えます。

 

積み立てNISAは私も始めています。気になった方はこちら

 

SBI証券

 

合わせて読みたい積立NISAとは⁇

 

 

リスクを知りちゃんと向き合う。

 

リスク=危険‼︎

 

そうなんです。リスク=危険です。

 

だからこそ、リスクを知りちゃんと向き合って対処すれば良いのでは無いでしょうか⁉︎

 

 

何も考えずに取ってるリスクを含めて考え直したら見えてくるものが凄く変わると思うんです。

 

では質問です。

 

あなたは自動車を運転しています。

 

見通しの悪い交差点を通過する際に何を意識して行動しますか⁉︎

 

 

わたしの場合は、歩行者が来るかも知れない…

自転車が来るかも知れない…

 

事故を起こしてしまうかも知れないから、スピードを落として安全確認をしよう。

 

これがわたしの答えです。

 

 

自動車やバイクなどを運転している方は事故のリスクを予測して回避行動をとっています。

 

 

ちゃんとリスクと向き合う事が出来ているから、交通事故を防げている。

 

となりますよね⁉︎

 

じつは投資も同じ事なんですよ⁉︎

 

 

まとめ

 

・リスクは全てにおいて付きまといます。ですから投資のリスクは危険‼︎と捉えずリスクは全て同じ事、ちゃんと向き合う事より回避策があります。

 

 

インターネット・コンピュータランキング ネット・PC(全般)ランキング

 

こちらも宜しくお願いしまーす‼︎

yuuブログの様々な情報を素早くお届け‼︎

メルマガ登録宜しくお願いします。

コメントを残す