
前回仮想通貨で投資の練習と言う記事をあげました。
ご覧になっていない方はこちら。
今年に入ってからずっと右肩上がりだった仮想通貨が、2020年2月20日早朝に急落いたしました。
(仮想通貨の取引価格が動くのはアメリカ時間が多い傾向ですね…)
2月15日辺りでは、1リップルあたり37円程で取り引きされていたのですが。

ジワジワと下げ20日PM10:50ごろで1リップルあたり30円まで値下げしております…

5日で7円の下落は想定外でした。
下がってもまた持ち堪えて反発する”だろう”。
この「だろう」がいけませんでした…

ここで投資初心者のわたしが学んだ事は、FX取引などでも言われている事なんですが。
※ギャンブル精神が出てしまった事になります。
また別の記事で作りますが、まだ上がる。まだ上がるかも…
と言う期待心と増えていく目先のお金に翻弄されてしまい。
利確すべきポジション(場所)を見失ってしまった事が原因です。
あとは、損切りのタイミングを考えていなかった為、ズルズルと相場が下がって行くのを見届けるしかありません。
このタイミングで実際に学んだ事をまとめますと。
・期待心で投資はしてはいけない事。
・値動きを観察してここまで行ったら利確した方がいい。
・損切りタイミングはあらかじめ決めておく事。
正直37円になった時利確しようか悩んでました。
そこで利確していれば1,000円スタートの投資で言えばプラス400円になっていたので利益確定していたのに、そこで来る…
悪魔の囁き…
まだ上がる。
投資に関してはそんな事はありません。
まだまだ修行が足りません…
中間報告終わります。