お金持ちになる為の思考サーフィン

全ては「波」人生=サーフィン

 

 

こんにちは‼︎yuuブロです‼︎

 

 

私もサーフィンを始めて6年程経ちますが基本海に行けるのは休日のみ…

  

 

そしてブログを始めて2か月が経ちましてTwitterでも書きましたが、人生(ビジネスや副業)とサーフィンって似ている所が有ると気がつきました。

 

 

 

 

共感して頂けるかは分かりませんが書いて行きたいと思います。

 

 

let’s go‼︎

 

目次

  1. フィールド(場所)
  2. フィールドの状況を確認する。
  3. 状況を見て波を見極める。
  4. 自分がいく(やる)と波を決めた後…
  5. 両者ともリスクとの勝負。
  6. 失敗してもまた挑む。
  7. そして成功させる事に成功する。
  8. まとめ

 

 

 

1.フィールド(場所)

 

 

サーフィンをする為には当然ですが海へ行かないと始まりません、ではビジネスとどう一緒だと思いますか⁇

 

 

ビジネスや副業をする為にもまずはフィールド(場所)へ行かないと始まりませんよね。

 

 

私の言っているフィールドとはなんなのか⁇

 

 

ビジネスや副業で言えばお金を稼ぐ場所所の事を言っています。一般的な人で言えば会社がそのフィールドにあたりますし…

 

 

自分でビジネスや副業をされている方で言えば…ブログを始める、せどりを始めてみる、などの最初にビジネスや副業を行う場所ですね。

 

 

お金を稼ぐ所に行かなければそもそもお金を稼げませんよね⁇

 

 (ここから先は会社は省きます…)

 

 

お金を稼ぐ場所って意外と近くに有るのにそれを知らないとその場へ行けない、行かなければ始まらない…に繋がっていきます。

 

ではそのフィールドへ行くには当然ですがそれ相応の情報が必要ですよね⁇サーフィンだって同じなんです。

 

 

そこで両者ともフィールドの情報収集をしますよね⁉︎そしてフィールドへ進む(行く)と言う行動が出来ます。

 

 

ビジネスでも副業でもサーフィンでもフィールド(場所)を知らなければ何も出来ませんし始まりませんもんね⁇

 

 

 

2.フィールドの状況を確認する。

 

先に人生の方を書いていきます…

 

ビジネスや副業のフィールドへ辿り着いたらまず状況の確認しませんか⁉︎ブログで言えば自分が何をどう発信していけばいいのか…それに伴いアフィリエイトの広告をどう含めるか…

 

 

今のシーズンだと何をすすめるのか⁉︎今のトレンドだと何の広告を織り込んで行けば利益を出せるのか⁇などですかね⁇

 

 

これがサーフィンで例えると、どこのポイントで波が割れているか⁉︎サーフィンに適した波が出ているか⁉︎潮の干満や風が適しているのか⁇を状況確認します。そしてどこで入るかを決めてから入水します。

 

 

3.状況を見て波を見極める。

 

  

このブログを書いているのが12月なんですが、ブログで例えるとまさに今のシーズンや1つ先のシーズンに向けて記事を書いたり、ビジネスだと今のトレンドもしくは1つ先のトレンドですよね⁉︎

 

 

簡単に言えば流行り廃りの波ですね‼︎

 

そのユーザーが求めるものや未来のチャンスの波に合わせて行動したりしませんか⁉︎

 

サーフィンも海の状況を見て感じて波を取りにいきます。

 

 

サーフィンにもしっかりしたウネリとしっかりしていないウネリがあるんです!

 

 

サーフィンも副業やビジネスでも良いウネリと悪いウネリ…良い波と悪い波があります。それを判断するのはどれも自分ですもんね⁉︎

 

 

4.自分がいく(やる)と波を決めた後…

 

副業やビジネスではコレだ‼︎と思った波を見極めてその波の情報を集め、最適かつ求められるサービスに全力を費やして収益を狙っていきますよね⁇

 

 

サーフィンも同じでコレだと決めた波に全力でスピードを合わせてサーフボードの上に立って波に乗ります。

 

 

5.両者ともリスクとの勝負。

 

 

別の記事でリスクについて書いてます。

 

詳しくはこちらから

 

副業やビジネスではリスクを伴います。それが事業失敗なのか…はたまた詐欺に引っかかってしまうのか…

 

 

転売系”せどり”で利益を多く出したいが為に攻めて商品を大量に仕入れる場合…

 

  

もし全てが売れれば御の字ですが全く売れずの場合は仕入れ値分資金マイナス(負債)を抱える事になってしまいますもんね⁉︎

 

 

サーフィンでは基本的に波に合わせて乗るのですが、当然失敗して落ちると言うリスクがあります。

 

ここで1発デカい技決めてやる‼︎って攻めた場所…

 

  

技が決まって成功すれば御の字ですが、失敗した場合波のサイズにもよりますが大きめの波なら2メートル近い所から海面に叩きつけられます。

 

 

攻めた場所こんな位置から叩き付けられます…

 

 

両者とも攻めた分だけ失敗のリスクが高くなる‼︎と言うことです。当然始めたけど何も攻めなければリスクは低くなりますが…

 

 

6.失敗してもまた挑む。

 

※これ凄く大切な事ですよね⁉︎

 

これはまとめて書きますが、両者とも失敗したとしてもまた挑みます。

 

 

と言うか

 

失敗しても挑む事が大切なんです。

 

 

副業にしろビジネスにしろサーフィンにしろ当然失敗はつき物です…つき物と言うか失敗して当然です。

 

 

最初から成功なんてほぼあり得ません。失敗を重ねに重ねて成功に辿り着きます。

 

 

考えてみて下さい…

 

 

会社勤めで入社初日に大きな成功を成し遂げた方はいますか⁇

 

 

いないと思います。

 

 

当然ですよね⁉︎最初から内容を分かって始めてるんじゃ無いから。もし内容を分かっていてもスキルがない為対応が出来ません。

 

 

サーフィンも落ちまくってコケまくって習得して行きます。でもあの技をやってみよう‼︎として、やってみたから分かる事って多いんですよ⁉︎

 

 

副業やビジネスも同じでやってみようと思い行動すると分かって来ると言うか、見えてくる物があると思うんです。

 

 

 

7.そして成功させる事に成功する。

 

 

両者とも情報収集をして学んで、失敗と言うリスクをしっかりと把握して挑み続ければスキルが身につき成功させる事に成功します。

 

  

副業やビジネスだと収益を安定させて軌道に乗せる。

 

 

サーフィンだと安定して技を決めて一本の波を乗り切る。

 

 

8.まとめ

 

 

両者ともリスクを恐れて成功はありません。しっかりとリスクと向き合い行動をして、考えて小さな失敗を起こしても、改善して行く…

 

 

時には辛くても…時には苦しくても…時には逃げ出したくなる事があっても…最後まで挑み続けた者にしか成功は無いと思います。

 

 

最後に…

 

 

どうでしたか⁇

 

なんか似てる所って多くないですか⁇

 

一方はビジネス方やもう一方はスポーツ、でも両者とも基本を学び行動して失敗して挑み続けた者にしか見えない景色があります。

 

 

自分で起業して社長、地元で上手いと言われるサーファー。格が上がれば、ビジネスオーナー、プロサーファー。

 

 

どれも今なっている人は桁外れの苦労をして築き上げて来ています。簡単ではありません…

 

 

でも、やってみる!0→1に移せるかどうかで人生変わります。

 

 

なので

 

やってみましょう‼︎

 

 

 

そして

 

 

 

挑み続けましょう‼︎

 

 

では個人的な意見ですがありがとうございました。

 

コメントやいいね、ランキングにポチっとして頂けると励みになります。

インターネット・コンピュータランキング ネット・PC(全般)ランキング

コメントを残す