
レッツ2日記を始めます!
通勤の足として予算4万でどノーマルのレッツ2を購入。
加速感は申し分ないこの車体、同世代のライブDIOやリモコンJOGに比べると車体価格は安めなので加速感抜群2ストスクーターならオススメです!
さて、そんなレッツ2なのですがDIOや JOGシリーズと比べると改造部品がやや少なめ&そこまで安く無い(´⊙ω⊙`)
まずは前オーナーがどんな感じかも分からないのでサクッとキャブ洗浄します!
見て下さいよー!エアクリボックス開けたら…

フィルター無いんですよ(・Д・)ポカーン
まぁ走れれば良き!との事でスルーして洗浄の為分解それなりにゴミが溜まってましたね!

そしてまずはCDI交換をしたい!って事で自分達が10代の頃定番だったポッシュのCDIにするかデイトナの青箱or赤箱にするかを悩みコイツをポチッ!

メルカリにて4,500円でした(・Д・)
(レッツ2やインチアップZZ用ポッシュのCDIは廃盤みたいで安く無い…)
コレで60オーバーも…(о´∀`о)
なんて思ってたら全然純正と変わらない…
え?DIOとかならそれだけで60オーバー余裕だったのに…
SUZUKIってこんなもんだっけ?
昔乗ってたZZインチアップはZEROのデュークついてサンケツで80km出てたんだけどな( ´Д`)y━・~~
エンジンほぼ一緒なのに…レッツ2の闇にハマったぞ…_| ̄|○
なかなか本気にさせてくれるじゃんψ(`∇´)ψ笑
続く…